ルンバのお家 | じみライフ

ルンバのお家

高校の時からの同級生サマンサが、健康診断で近くに来たので

自宅ランチに誘いました。

 

14時過ぎの遅いランチ。

バリウム検査のため、昨晩から食べていないという事で、

ミルクシチューとコールスローのサンドウィッチ、先日作った日向夏のママレードサンド。

 

久々にゆっくり、最近のモヤモヤを聞いてもらいました。感謝。

 

有楽町の駅前のクニャーネっていう、パイのコロネみたいな美味しいのをお土産にいただきました。

あそこ、いつも列が出来てるのは知っていましたが、初めて食べました。

素朴なカスタードとサクサクパイ。すごく美味しかった!(写真無し)

 

 

先日両親の家に行った時に、ルンバの基地を作ろうとホームセンターに材料を見に行きました。

というのも、既存のルンバの基地って、お安いのは左右サイズが結構ギリギリ。

白い色がいいのだけど、そうなると少々お高い。

白いボード買って、切ってもらって、自分でおしゃれ脚付けたら良いじゃん?って思ったのでした。

 

実際、ホームセンターで相談したら、クネっとした洒落乙脚をつける金具がいちいち高い。

太脚で幅も取るので、ルンバの入り口も狭くなる。

そっかー!断念。手作りって案外高額。既存手作りサイトの方が見た目もスマート。

少々お高い理由が理解できました。

 

って、何が言いたかったかと言うと、自宅に帰ってから画像検索してたら、ニトリのIHクッキングヒーターの台ってのが

サイズ的に私の家の隙間にシンデレラフィットだったのです。

早速ネットショッピング。

 

サマンサと夕方からお銀座へ。

ネットで取り寄せた台をロフトのニトリからピックアップして来たのでしたー!嬉しい。

 

 

その後、お銀座のOKストアへ。

私のお誕生日が近いという事で、サマンサがバターを買ってくれました。^^

右は無印で買った植物の液肥です。

 

今週はそんな嬉しい日があったという備忘録でした。

 

 

お仕事のイラストです。

JAFMateオンライン2023.11/24号 これって違反なの!? 道路交通法クイズです。

よろしくお願い申し上げます。